-
「アジャイル経営カンファレンス」へ人財育成部部長の富井三枝子さんが登壇します
-
【SDGsの取り組み】保育園等で使用済み食用油を回収し、再資源化へ。TOKYO油田からCO2削減に貢献したことを証明されました
-
年賀状廃止のお知らせ
-
戸板女子短期大学「TOITAフォーラム2022」へ参加しました
-
川崎市内農産物の推進へ!ソシオークグループがJAセレサ川崎、川崎フロンターレと川崎市内農産物を活用した「SDGs給食レシピ」を開発、キャンペーンを開始
-
ソシオークホールディングス、「SDGs ~未来を描くインターンシップ~」参加者募集
-
「私が共感するミッションは…」ソシオークグループで「働く想い」を共有するワークショップを開催
-
現場力ワークショップを7日間12会場で開催、現場の責任者など100人以上が参加
-
てしお夢ふぁーむが、四日市大学で「農福連携による地域農業の展開」について講義を行いました
-
【メディア掲載】ソシオークの「現場力」を遠藤功先生の著書でご紹介いただきました。
-
日経MJ『飲食業21年度ランキング』において、総売上高ランキングの51位にランクインしました
-
2021年度 永年勤続表彰を行いました
-
明日葉保育園がベースボール型スポーツで地域子育て支援 元日本代表監督の宇津木妙子さんによる指導に、3歳児から70代までが参加
-
【SDGs】明日葉保育園蓮根園の園児たちが、「みんなで地球を守ろう!」をテーマに展示物を制作
-
栄養学科の学生向けインターンシップ「栄養士業務ってなにやるの??~献立作成体験・先輩座談会~」を7月、9月、11月に開催
-
ソシオークグループの事業会社5社が「かながわSDGsパートナー」に認証されました
-
栃木県さくら市にて地域に開いた児童センター祭りを開催、コロナ前を超える459人が参加
-
【メディア掲載】日本経済新聞紙面・電子版ほか複数媒体に、幼稚園の預かり保育後の送迎負担解消を目指す「AI活用型オンデマンドバス」実証実験をご紹介いただきました。
-
東小倉小学校の授業「SDGsに向かう大人たち」へ、かわさきSDGsゴールドパートナーの一員として参加しました
-
幼稚園の預かり保育後の送迎負担解消へ、横浜市で「AI活用型オンデマンドバス」実証実験を開始