-
横浜市の学童クラブで、女子ラグビー元日本代表の現役選手によるラグビー体験教室を実施しました
-
リスキリング研修を受けた明日葉の社員が、学童クラブでプログラミングワークショップを実施
-
【メディア掲載】明日葉が運営する学童保育型アフタースクール「P.M school(ピーエムスクール)」が、J:COMの番組『ジモトトピックス』で紹介されます
-
全国の事業所をオンラインでつなぎ「レモン教室」と「イラスト教室」のオンライン授業を開催しました
-
板橋区・北区の放課後児童クラブで、今、世界中で注目されている新競技「Baseball5」の日本代表選手による体験イベントを開催しました
-
多摩六都科学館が小平市の学童クラブで、風船の科学を体験するサイエンスショーを実施しました
-
明日葉が「2023年全日本ジュニアヨーヨー選手権大会」にパートナーとして協賛
-
学童と保育園が連携!小学校生活が楽しみになるよう、園児に向けて秋祭りを開催
-
明日葉浜松事業所が令和5年度「ワーク・ライフ・バランス等推進事業所」に認証されました
-
浜松科学館が学童クラブで科学を身近に感じる“サイエンスショー”を実施
-
【メディア掲載】明日葉のメタバース・VR体験イベントが「タウンニュース」に掲載されました
-
大田区内10カ所の学童クラブで、「アースフレンズ東京Z」の選手によるバスケットボール教室がスタート!
-
【メディア掲載】テレビ神奈川「News Link」とYahoo!ニュースで、学童クラブでの「メタバース×英会話」イベントが紹介されました
-
【SDGs】サイズアウトしたこども服の「おさがり交換会」を横須賀市の子育て広場で開催しました
-
みんなでSDGsについて考えよう!「おだわらSDGsデイ2023」に今年も明日葉がブース出展しました
-
【SDGs】 黒板壁紙の端材に「私たちの魅力ある小田原」を描く。小田原25カ所の学童でSDGsアートに挑戦
-
福岡県の児童クラブとケニアの小学校をオンラインでつなぎ国際交流!異文化体験プログラム「あしたばドア」を実施
-
静岡県・長泉町の学童で児童たちがプログラミングに挑戦
-
こどもたちの心をつかむ!児童館スタッフのワクワクする企画術とは
-
【神奈川工科大学×明日葉】海の豊かさとプラスチックごみ問題を考える「SDGs×理科実験教室」を実施