川崎市内農産物の推進へ!ソシオークグループがJAセレサ川崎、川崎フロンターレと川崎市内農産物を活用した「SDGs給食レシピ」を開発、キャンペーンを開始
ソシオークグループは、セレサ川崎農業協同組合(JAセレサ川崎)、川崎フロンターレと協力し川崎市内農産物の推進を目的としたレシピを開発しました。レシピは創業60年の給食会社の管理栄養士が考案し、SDGsの観点から食品ロス削減にも配慮した「SDGs給食レシピ」です。
11月からSNSキャンペーンも展開します。ファーマーズマーケット「セレサモス」で市内産農産物を購入し写真か、SDGs給食レシピを実際に作ってみた写真を投稿していただいた方の中から抽選にてプレゼントをお届けします。
SDGs給食レシピとは
Point① レシピの食材は川崎市内産農産物を利用!
Point② 食材の廃棄を減らしたSDGsレシピ!
Point③ 創業60年の給食会社管理栄養士が考案!
川崎市の地産食材をもっと知ってもらい、もっと使ってもらいたいという思いから、3社がコラボをして、川崎市内産農産物で「SDGs給食レシピ」を開発しました。SDGsの観点から、食材を極限まで使い切り廃棄を出さない食品ロス削減のレシピとなっています。
SDGs給食レシピ内容
SDGs給食レシピでは、川崎市の地産食材を使用した「メイン・副菜・汁物」のレシピを作成しました。
- メイン:川崎みかんを使った豚小間唐揚げ
- 副菜:カブとベーコンのコンソメ炒め
- 汁物:根菜ゴロゴロスープ
レシピの詳細は以下特設サイトからご覧ください。
SNS投稿キャンペーン
川崎市内産農産物を推進するため、SNS(Instagram)を活用したキャンペーンを実施します。川崎市内産農産物を「セレサモス」で購入し写真を投稿するか、「SDGs給食レシピ」をご家庭で作った写真をSNSに投稿していただいた方の中から抽選でプレゼントをお贈りします。
応募期間
2022年11月11日(金)~12月9日(金)
<プレゼント①>
ファーマーズマーケット「セレサモス」で購入した野菜の写真に「#SDGs給食レシピ #セレサモス」のをつけてSNS(Instagram)へ投稿すると、投稿された方の中から抽選で、川崎市内産のお米「はるみ」が当たります。
※当選者の方へは、SNSでダイレクトメッセージをお送りします。
<プレゼント②>
「SDGs給食レシピ」のどれか一品を作り、「#SDGs給食レシピ #ソシオーク」のハッシュタグをつけてSNS(Instagram)へ写真を投稿すると、投稿された方の中から抽選で「川崎フロンターレ×ソシオーク」Tシャツが当たります。
※当選者の方へは、SNSでダイレクトメッセージをお送りします。
――
キャンペーン主催:ソシオークグループ
共催:セレサ川崎農業協同組合(JAセレサ川崎)、川崎フロンターレ
キャンペーンに関する問い合わせ
ソシオークグループ広報 03-3452-5500(担当:辻)